選ばれる理由
着工前から、現場に寄り添い、段取りと技術を一括で支援。
株式会社エヌティーデザインは、単なる図面制作会社ではありません。
私たちは、工事現場に寄り添った仮設・施工の「計画」を考えるプランナーであり、
お客様の描く施工計画を実現へと導くための「段取り」と「検討」を行うアドバイザーです。
着工までに必要な足場図面・仮設計画図の作成や、労基署や道路使用許可などに関わる申請業務の一式を、
まるごとお任せいただける体制を整備。現場ごとの要件に応じた対応が可能で、CADによる正確な作図・計算書の作成、PDF納品にも対応しています。
図面業務のアウトソーシング先としてだけでなく、技術継承や人材不足の課題に悩むゼネコン各社・現場担当者さまを、
私たちは“ワンストップ体制”で強力にサポートしています
建設のスタートを加速する、
6つの力。
-
features現場で“本当に使える”図面を
施工のリアリティと申請対応力を兼ね備えた
仮設図面をお届け図面は、現場で活きてこそ意味があります。
エヌティーデザインでは、すべての図面作成に現地調査の視点と施工計画のリアリティを反映。電線や看板、マンホールなど、設計図には載らない情報まで丁寧に把握し、足場図面をはじめとするあらゆる仮設図面で、申請対応力と現場での即応性を両立した、本当に役立つ図面をお届けしています。
「見た瞬間に使える図面だと感じた」
「現場で手戻りが一切なかった」
「現場を一番よく知っているのは御社だと感じた」
そう言っていただけるのが、何よりの励みです。
労働基準監督署に提出しても修正が入らない精度。それが、私たちのスタンダードです。 -
features申請処理・協議対応まで、
一括でサポート各種申請図・計算書・提出書類も
まるごとお任せ仮設計図や施工図だけでなく、申請書類の作成・提出、事前協議の対応まで、すべてお任せいただけます。提出先の要件に応じた準備が求められる、労働基準監督署・道路管理者・鉄道・高速道路・各種インフラ会社・警察など。それぞれの基準を熟知したスタッフが、修正不要の精度で、申請業務を一括代行します。
「そのまま通って驚いた」 「何も直されずに受理されたのは初めてだった」
そんなお声を多数いただいています。手戻りのない申請は、工事全体の安心につながる。だからこそ、エヌティーデザインは“段取り”と“正確さ”の両方にこだわり抜いています。 -
features専門家チームが“一気通貫”で支える
仮設・足場・構造・申請のプロが社内で連携
エヌティーデザインには、仮設・施工・構造・足場・申請など、それぞれの分野に精通した技術者が在籍しています。足場計画図、杭打ち、山留、掘削、構台、支保工、型枠、構造計算、施工図…。工事のあらゆるフェーズに必要な図面と計画を、ワンストップで提供できる体制が私たちの強みです。
また、社内のプランナーが常に連携し合うことで、図面の整合性と対応スピードを両立。「依頼先が分かれていると確認や調整が煩雑」という悩みを、一気に解決できます。
ただ図面を作図するだけでなく、工事計画を“実行に移す”ための伴走者であること。それが、私たちが目指すサービスのかたちです。 -
featuresお客様の声に応え続ける中で、
培われた対応力「これもお願いできる?」に、
すべて応えたいから「これもお願いできますか?」
「図面だけじゃなく、申請も含めてお願いしたい」
「この書類も一式、まとめて対応してもらえると助かる」
そんな声に応えてきた結果、私たちの対応力は自然と広がっていきました。杭打設計画図、山留図、構台図、支保工図、構造計算書、申請図…。図面の種類も、対応分野も、お客様とともに育ててきた実績です。
そして何より、プロジェクトの最初の段階からご相談いただければ、提案を含めた“全体最適”をご一緒できます。
“描く”だけでなく、“考える”図面屋であること。
それが、エヌティーデザインの強みです。 -
features技術者育成にも、
本気で取り組んでいます“図面を描ける人材”を、現場や組織の中に
エヌティーデザインでは、図面制作の受託だけでなく、仮設図面に特化した技術者養成講座などを通して、人材育成にも積極的に取り組んでいます。
「社内に図面をCADで描ける人を育てたい」「若手に図面の基礎を教えたい」という声に、実践的なカリキュラムでお応えしています。
1日から受講可能な短期講座から、中長期の社内育成プログラムまで柔軟に対応。現場経験者のスキルアップから未経験者の教育まで、目的に応じたサポートが可能です。
「外注に頼らなくても図面を描けるようになった」 「図面ノウハウの社内継承が、格段に進んだ」
技術を次の世代につなぐことは、未来の現場を支えること。その思いを胸に、私たちは“育成の現場”にも本気で向き合っています。